黒死牟の強さに苦戦するも、無一郎と玄弥の死力をつくした援護により勝利すると同時に玄弥と死別する。
20鬼滅コラボ出身ユニットの中で数少ない回復持ちで、すごわざ「血鬼術 爆血」によるATKバフと呪い状態を無効化の追加効果はサポート役としてはなかなかに強力。
無数に発生する爆発音で周囲が騒がしくなる。
*ご注文のキャンセルはお受けできません。 やると決めたらとことん追い詰めるなど、実は頑固でかなりの毒舌家。 壱ノ型 垂天遠霞(すいてんとおがすみ) 天に向かって自身と垂直になる様に突きを放つ。
3その圧倒的な強さの前に追いつめられるが、父から伝承した「ヒノカミ神楽」と禰󠄀豆子の血鬼術で逆襲に転ずる。
自らの血液を任意に爆炎化させる。
自己評価は低いが柱にふさわしいだけの実力が備わっている。 実弥に似た強面をしている。 陸ノ型 渦桃(うずもも) 相手の攻撃を避けつつ、身体を反転させて螺旋の軌道で切り裂く攻防一体の技。
6戦闘用絡繰人形「 縁壱零式」を作った絡繰技師の子孫。
20人以上の候補生のうち、合格したのが5人。
竈門神社の創建は644年、先述のとおり、古くから縁結びや厄除けの神様として信仰され、春は桜、秋は紅葉の名所としても有名。 残念ながら当人の出番は無かったが、彼女も製パン技術を持っていることが判明した。
19音にまつわる名前がついている。
しかし、生き残った玄弥は母が死んだことに混乱し「人殺し」と実弥を罵倒した。
漆ノ型 勁風・天狗風(けいふう・てんぐかぜ) 空中で身体を悲鳴ながら放つ竜巻の如き剣技。 無惨は鬼たちを退き、禰󠄀豆子を巡る総力戦へと備える。
14どんぐり丸 嘴平伊之助についている鎹鴉。
煉󠄁獄 千寿郎(れんごく せんじゅろう) 声 - 杏寿郎の弟。
気弱で泣き虫の。
13他の柱からの友好度は比較的高く、冨岡からはよく話しかけてくれるが顔色が悪いことがあると心配され、杏寿郎からは毒の作成や不利な体格をものともせず戦うのを尊敬、天元からはちょっと派手で安産型の尻、無一郎からは燕みたいで笑顔が優しい、蜜璃からは自分の方が年上なのにしのぶの方が落ち着いている、小芭内からは努力家で忍耐強い、実弥はちょいちょい声をかけ、悲鳴嶼からは繊細で無理をしがちとの事。
「燃やしたい物だけを燃やす」という特殊性があり、敵の血鬼術の効力を焼き切るということも可能。
それを知るや無惨は歓喜し、標的を「青い彼岸花」から「禰󠄀豆子」に変える。 誕生日は11月29日。 絶佳 ぜっか 悲鳴嶼行冥についている鎹鴉。
鞘がなく非戦闘時は布を巻きつける。
彼女を食らうことで、自らも太陽を克服するというのである。